バレンシアCF応援サイト VCFJAPAN.ORG バレンシアCF応援サイト VCFJAPAN.ORG

VCFJapan.org is the forum for Valencianistas in Japan.

Sub Menu
Valencia CF

VCF News

第10節:ラス・パルマス戦を終えてバラハ監督の公式会見(2024/10/21)

ラス・パルマス戦終了後のバラハ監督の公式会見です。最下位転落となりましたが、2022/23シーズンの残留争いの時より難しい状況ではないと話しています。

第10節:ラス・パルマス戦を終えてバラハ監督の公式会見(2024/10/21)

──試合総括
「全体的に見て、とても苦しい結果です。最初の30分間を継続出来ていたら、もっと違う結果になっていたであろう試合でした。相手の最初のシュートのリバウンドで同点ゴールを奪われました。前半を終えて1-1というスコアは私たちのプレーに相応しいものではなかったと思います。後半は2-1にすることを目指しましたが、1-2にされ、私たちは10人にされてしまいました。それでもすぐに2-2にする決定的なチャンスがやってきましたが、私たちは決められず、1-3にされてしまいました。ネガティブなダイナミクスに陥っている時はいろいろなことがうまくいかないものです」

──現状への心配
「論理的にそのような疑問や心配は理解できます...。しかし、このような状況に陥った場合、疑問や心配だけでは抜け出すことは出来ません。このような状況になったのは偶然ではありません。落ち着いて状況を管理し、残留という目標のために戦わなければならないことを理解しなければなりません。重要なことは私たちのバレンシアCFです。時に、ダイナミクスが私たちをこの状況に陥れることがあります。私たちは落ち着きを取り戻さなければなりません。今私たちがするべきことは、団結し、ファンにサポートしてもらい、状況を変えることです」

──クラブからのサポート
「それについてはほとんど考えていません。私は試合に集中し、自分ができる全てを捧げています。それが私の道であり、それ以外のことは私に関係ありません」

──ファンからの抗議活動
「今、重要なことは団結することです。何故私たちはこのような状況に居るのか。私は、"現時点で最も重要なことはチームをサポートすることだ"ということを理解できないほど私たちのファンが賢くないとは考えていません。この状況を理解するためには、今日の試合でも感じたようにファンのサポートが必要です。これは私の謙虚な気持ちからの意見です。ファンが疲れていたり、イライラしたりしていることはすべて理解していますが、今は火をつける時期ではありません」

──危機感は持っていますか?
「物事がうまくいかない、1本のシュートで失点する...こうしたことがチームにフラストレーションを生みます。それに取り憑かれていては成功できません。戦い、頭を上げ、誇りを持ち、自分たちが置かれている状況を認識し、全員でここから抜け出すしかありません。いろいろな見方があると思いますが、私はそう思います」

──今は就任当初より難しい状況にありますか?
「1年半前、私がここに戻ってきた時は非常に難しい状況にありました。あの時はそうは言えませんでしたが。今はまだ多くの試合が残っており、ダイナミクスを改善するための時間があります。あの時はもっと苦しかったです。今は状況をひっくり返す時が来ると信じています」

──コロナの辞任を求める声
「ファンが怒っていることは理解しますが、彼の去就は私には関係ありません。私は選手たちに良い競争をさせ、チームにとって前向きな環境を作り出すことに専念しています」

同カテゴリの前後の記事

« 第9節:レガネス戦を控えてバラハ監督の公式会見(2024/10/3) 国王杯1回戦の相手:パルラ・エスクエラのナンド・マタのコメント »

VCFJapan.org

El Rat Penat

スペインのサッカークラブ
バレンシアCFを応援する
ウェブサイトです。