ロナルド・クーマン
Ronald Koeman
- 国籍オランダ
- 誕生日1963.03.21
- 出身地ザーンダム (ノースオランダ県/オランダ)
- 役職監督
- 代表歴A代表(83-94)
- 国際大会欧州選手権1988(優勝), W杯1990, W杯1994
- バレンシアの監督としての公式戦デビュー2007.11.06 (vs Rosenborg BK / CL)
シーズン | 所属チーム | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
97-98 | オランダ代表 アシスタントコーチ | W杯出場 | |||||
98-99 | FC Barcelona アシスタントコーチ | ||||||
99-00 (00.1-) |
FC Barcelona アシスタントコーチ | 辞任 | |||||
Vitesse Arnhem 監督 (NLD) | 途中就任 | ||||||
00-01 | Vitesse Arnhem 監督 (NLD) | ||||||
01-02 (01.12-) |
Vitesse Arnhem 監督 (NLD) | 辞任 | |||||
Ajax Amsterdam 監督 (NLD) | 途中就任 | ||||||
02-03 | Ajax Amsterdam 監督 (NLD) | 34 | 26 | 5 | 3 | 2位 | |
03-04 | Ajax Amsterdam 監督 (NLD) | 34 | 25 | 5 | 4 | 優勝 | |
04-05 (-05.2) |
Ajax Amsterdam 監督 (NLD) | 22 | 14 | 5 | 3 | 3位 | 辞任 |
- | |||||||
05-06 | SL Benfica 監督 (POR) | 34 | 20 | 7 | 7 | 3位 | |
06-07 | PSV Eindhoven 監督 (NLD) | 34 | 23 | 6 | 5 | 優勝 | |
07-08 (07.10-) (-08.4 ) |
PSV Eindhoven 監督 (NLD) | 9 | 7 | 2 | 0 | 1位 | 途中辞任 |
Valencia CF 監督 | 22 | 4 | 6 | 12 | 16位 | 途中就任, 途中解任 | |
- | |||||||
09-10 (-09.12) |
AZ Alkmaar (NLD) | 16 | 8 | 1 | 7 | 7位 | 途中解任 |
- | |||||||
11-12 | Feyenoord Rotterdam 監督 (NLD) | 34 | 21 | 7 | 6 | 2位 | |
12-13 | Feyenoord Rotterdam 監督 (NLD) | 34 | 21 | 6 | 7 | 3位 | |
13-14 | Feyenoord Rotterdam 監督 (NLD) | 34 | 20 | 7 | 7 | 2位 | |
14-15 | Southampton FC 監督 (ENG) | 38 | 18 | 6 | 14 | 7位 | |
15-16 | Southampton FC 監督 (ENG) | 38 | 18 | 9 | 11 | 6位 | |
16-17 | Everton FC 監督 (ENG) | 38 | 17 | 10 | 11 | 7位 | |
17-17.10 | Everton FC 監督 (ENG) | 9 | 2 | 2 | 5 | 18位 | 途中解任 |
18.2-20.8 | オランダ代表監督 | 58 | 24 | 14 | 20 | - | |
20-21 | FC Barcelona 監督 | 38 | 24 | 7 | 7 | 3位 | |
21-21.10 | FC Barcelona 監督 | 10 | 4 | 3 | 3 | 9位 | 途中解任 |
23.1- | オランダ代表監督 |
コンペティション | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 |
---|---|---|---|---|
1部リーグ | 22 | 4 | 6 | 12 |
国王杯 | 9 | 7 | 1 | 1 |
CL | 3 | 0 | 2 | 1 |
合計 | 34 | 11 | 9 | 14 |
チームタイトル
- 98/99 リーガ・エスパニョーラ
- 01/02 オランダ・リーグ
- 01/02 オランダ・カップ
- 02 オランダ・スーパーカップ
- 03/04 オランダ・リーグ
- 05 ポルトガル・スーパーカップ
- 06/07 オランダ・リーグ
- 07/08 スペイン国王杯
- 09 オランダ・スーパーカップ
- 20/21 スペイン国王杯
シーズン | 所属チーム |
---|---|
79-80 | VV Helpman (NLD) |
80-81 | FC Groningen (NLD) |
81-82 | FC Groningen (NLD) |
82-83 | FC Groningen (NLD) |
83-84 | Ajax Amsterdam (NLD) |
84-85 | Ajax Amsterdam (NLD) |
85-86 | Ajax Amsterdam (NLD) |
86-87 | PSV Eindhoven (NLD) |
87-88 | PSV Eindhoven (NLD) |
88-89 | PSV Eindhoven (NLD) |
89-90 | FC Barcelona |
90-91 | FC Barcelona |
91-92 | FC Barcelona |
92-93 | FC Barcelona |
93-94 | FC Barcelona |
94-95 | FC Barcelona |
95-96 | Feyenoord Rotterdam (NLD) |
96-97 | Feyenoord Rotterdam (NLD) |
Retired |
現役時代のチームタイトル
- 84/85 オランダ・リーグ
- 85/86 オランダ・カップ
- 86/87 オランダ・リーグ
- 87/88 オランダ・リーグ
- 87/88 オランダ・カップ
- 87/88 UEFA チャンピオンズカップ
- 88/89 オランダ・リーグ
- 88/89 オランダ・カップ
- 89/90 スペイン国王杯
- 90/91 スペイン・リーグ
- 91 スペイン・スーペルコパ
- 91/92 スペイン・リーグ
- 91/92 UEFA チャンピオンズカップ
- 92 スペイン・スーペルコパ
- 92 UEFA スーパーカップ
- 92/93 スペイン・リーグ
- 93/94 スペイン・リーグ
- 94/95 スペイン・スーペルコパ
- ニックネームは「大砲」。
- 兄は元オランダ代表のエルウィン・クーマン。
- 父親のマルティン・クーマンも元オランダ代表のサッカー選手。
- 妻バルチナさんとの間に3人の子供が居る。
- 強烈なキック力の持ち主で、そのシュートは「牛も殺す威力」と言われた。
- キック力だけでなく、精度も抜群でFKの名手でもある。
- FKの練習を一日5時間していた。
- オランダ代表通算78試合出場、14ゴール。
- 83年4月、スウェーデン代表戦で代表デビュー。
- 87/88シーズン、所属するPSVでUEFA CC優勝。またこのシーズン、DFながら21ゴールをあげる。
- 87年、88年と、2年連続でオランダリーグ最優秀選手に選ばれる。
- 88年夏、欧州選手権で優勝。オランダに初の国際タイトルをもたらす。 また、この大会の準決勝・ドイツ戦終了後に、相手選手とユニフォーム交換した彼は、ドイツサポーターの前でそのユニフォームで尻を拭くジェスチャーをし、各方面から猛烈な批判を浴びる。(後に本人も後悔している)
- 88/89シーズン、PSVでリーグ3連覇を達成。PSVに所属した3年間で51ゴールをあげる。
- 89年夏、当時としては破格の10億ペセタ(約6.5億円)でバルセロナへ移籍。
- 92年5月、UEFA CC決勝サンプドリア戦で延長後半7分にFKで決勝ゴールを決め、バルサを初のUEFA CC優勝に導く。
- 93/94シーズン、所属するバルセロナでリーグ4連覇を達成。
- 97年夏、現役引退と同時に、ヒディンク監督のアシスタントとして、ニースケンス、ライカールトらと共にオランダ代表のアシスタントコーチに入る。翌98年のW杯で4位という好成績を残す。
- 98年夏、ファン・ハール監督のアシスタントとして、バルセロナのアシスタントコーチに就任。
- 01年12月、フィテッセからアヤックスに引き抜かれ、監督に就任。初年度・途中就任ながら2冠達成。
- 05年2月、UEFA杯での敗退と同時に「このチームの力をこれ以上引き出す程の気力が残っていない」というコメントを残し、アヤックスの監督を辞任。
- 07年11月、PSVからバレンシアに引き抜かれ、監督に就任。この時の違約金はバレンシアが払った。
- 07年12月、チームの中心であるアルベルダ、カニサレス、アングーロに戦力外通告を行う。
- 08年4月、成績不振、選手との確執によりシーズン途中で解任される。スポンサーから貸与されていた車をしばらくの間、返さず乗り回してバレンシアから訴えられそうになる。
- 08年5月、オランダのテレビ出演時に「3000万ユーロで獲得したホアキンは30ユーロ分のパフォーマンスしかしなかった」とコメント。
- 解任直前1ヶ月半は練習もやる気なく、違約金を得るためだけにブーイングに耐える毎日を過ごす。
- 就任中のリーグ戦の成績は、バレンシア史上最悪。