ルボ・ペネフ
Lyuboslav "Lubo" Mladenov Penev
- 国籍ブルガリア
- 誕生日1966.08.31
- 出身地ドブリチ (ドブリチ州/ブルガリア)
- 身長・体重187cm / 83kg
- ポジションFW
- 代表歴A代表(87-98)
- 国際大会欧州選手権1996, W杯1998
- バレンシア公式戦デビュー1989.10.08 (vs Sevilla FC / リーグ戦)
シーズン | 所属チーム | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08.1-08.12 | ブルガリア代表アシスタントコーチ | ||||||
09.3-09.6 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 15 | 12 | 0 | 3 | 2位 | 途中就任 |
09.7-10.1 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 15 | 9 | 4 | 2 | 2位 | 途中解任 |
10.7-11.6 | Litex Lovech 監督 (BGR) | 30 | 23 | 6 | 1 | 優勝 | |
11.7-11.10 | Litex Lovech 監督 (BGR) | 11 | 5 | 1 | 5 | 5位 | 途中辞任 |
11.11-14.11 | ブルガリア代表監督 | 24 | 9 | 7 | 8 | ||
14.6-14.7 | Botev Plovdiv 監督 (BGR) | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 途中辞任 |
15.4-15.6 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 4 | 1 | 2 | 1 | 2位 | 途中就任 |
16.1-16.6 | Litex Lovech B 監督 (BGR 2部) | 11 | 9 | 2 | 0 | 5位 | 途中就任 |
17.7-17.11 | Valencia CF B 監督 (2部B) | 14 | 4 | 5 | 5 | 12位 | 途中辞任 |
19.2-19.5 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 11 | 6 | 2 | 3 | 2位 | 途中就任/途中辞任 |
20.5-20.6 | Tsarsko Selo Sofia 監督 (BGR) | 8 | 4 | 0 | 4 | 13位 | 途中就任 |
20.7-21.3 | Tsarsko Selo Sofia 監督 (BGR) | 21 | 6 | 7 | 8 | 9位 | 途中辞任 |
21.3-21.6 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 9 | 5 | 1 | 3 | 3位 | 途中就任 |
21.7 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 1 | 1 | 0 | 0 | 1位 | 途中解任 |
21.10-22.1 | Tsarsko Selo Sofia 監督 (BGR) | 9 | 1 | 2 | 6 | 14位 | 途中就任/途中辞任 |
22.5-22.12 | CSKA Sofia 監督 (BGR) | 18 | 10 | 6 | 2 | 3位 | 途中辞任 |
23.3- | FC Hebar Pazardzhik 監督 (BGR) | 途中就任 |
チームタイトル
- 10/11 ブルガリアリーグ
個人タイトル
- 10/11 ブルガリア年間最優秀監督
シーズン | 所属チーム | 試合 | 得点 | 備考 |
---|---|---|---|---|
84-85 | CSKA Sofia (BGR) | |||
85-86 | CSKA Sofia (BGR) | 20 | 7 | |
86-87 | CSKA Sofia (BGR) | 27 | 19 | |
87-88 | CSKA Sofia (BGR) | 26 | 21 | |
88-89 | CSKA Sofia (BGR) | 22 | 21 | |
89-90 (89.10-) |
CSKA Sofia (BGR) | 6 | 12 | |
Valencia CF | 27 | 13 | ||
90-91 | Valencia CF | 30 | 7 | |
91-92 | Valencia CF | 35 | 13 | |
92-93 | Valencia CF | 34 | 20 | |
93-94 | Valencia CF | 16 | 5 | |
94-95 | Valencia CF | 25 | 9 | |
95-96 | Atletico Madrid | 37 | 16 | |
96-97 | SD Compostela | 35 | 16 | |
97-98 | SD Compostela | 34 | 16 | 2部降格 |
98-99 | Celta de Vigo | 32 | 14 | |
99-00 | CSKA Sofia (BGR) | 0 | 0 | |
00-01 | CSKA Sofia (BGR) | 22 | 8 | |
01-02 | Lokomotiv Plovdiv (BGR) | 4 | 0 | |
Retired |
コンペティション | 出場 | 得点 |
---|---|---|
1部リーグ | 167 | 67 |
国王杯 | 32 | 18 |
UEFAカップ | 8 | 3 |
合計 | 207 | 88 |
チームタイトル
- 84/85 ブルガリアカップ
- 85 ソヴィエト・アーミー・カップ
- 86 ソヴィエト・アーミー・カップ
- 86/87 ブルガリアリーグ
- 86/87 ブルガリアカップ
- 87/88 ブルガリアカップ
- 88/89 ブルガリアリーグ
- 88/89 ブルガリアカップ
- 89 ソヴィエト・アーミー・カップ
- 89 ブルガリア スーパーカップ
- 95/96 リーガ・エスパニョーラ
- 95/96 スペイン国王杯
個人タイトル
- 88 ブルガリア年間最優秀選手
- 叔父のディミタル・ペネフは元ブルガリア代表のDF。
- 最初の妻ダニエラさんとの間に息子が一人、3番目の妻のクリスティーナさんとの間にも息子が一人いる。
- 94年夏、睾丸腫瘍の治療のため、W杯への出場を見送る。
- 95/96シーズン、アトレティコの2冠達成に貢献。
- 99年7月、セルタ退団後にCSKAソフィアの会長に就任。そのため、現役生活を一時中断する。
- 会長就任と同時にクラブの財政問題に悩まされ、選手への給料を自身のポケットマネーで払うようになる。
- 99年12月、会長職を辞任。現役に復帰。
- 02年、現役引退。
- 09年3月、叔父のディミタルの後を継いでCSKAソフィアの監督に就任。
- 09年11月、会長との対立を理由に辞任を申し出るも、ファンからの慰留によりクラブに留まる。
- 10年1月、再度、会長と対立し、監督を解任される。
- 10年夏、リテックス・ロヴェチの監督に就任。初年度でリーグ優勝、カップ戦準優勝という好成績を収める。
- 10/11シーズンのブルガリア年間最優秀監督に選ばれる。
- 11年11月、リテックス・ロヴェチの監督を辞任し、ブルガリア代表監督に就任。
- 14年6月、代表監督と兼任の形でブルガリア1部リーグ:PFCボテフ・プロフディフの監督に就任するもクラブが財政危機に陥り、ヨーロッパリーグ予選の1試合を指揮しただけで、1ヶ月で契約解除となる。
- 14年11月、EURO2016予選での不振を理由に代表監督を解任される。
- 16年1月、再度リテックス・ロヴェチの監督に就任。
- 16年6月、リテックス・ロヴェチが破産しリーグから締め出されたため、シーズン終了後までロヴェチのBチームの監督を務める。
- 17年6月、VCFメスタージャの監督に就任。
- 17年11月、ブルガリアサッカー連合会長選挙出馬のため、VCFメスタージャの監督を辞任。
- 18年2月、ブルガリアサッカー連合のボリスラフ・ミハイロフ会長を汚職疑惑で強く批判するも会長選に大敗。504票中36票しか得票できなかった。
- 19年2月、CSKAソフィアの監督に3度目の就任。
- 19年5月、CSKAソフィアの理事会との意見の相違を理由に監督を辞任。
- 20年5月、ツァルスコ・セロの監督に途中就任。残留プレーオフ入れ替え戦で勝利し、チームを残留に導く。
- 21年3月、CSKAソフィアの監督に就任するため、ツァルスコ・セロの監督を辞任。
- 21年7月、開幕戦で勝利した翌日にクラブ経営陣のスタッフ刷新計画により、プラメン・マルコフGMと共に解任される。
- 21年10月、再度ツァルスコ・セロの監督に途中就任。しかし成績不振のため、9試合で辞任。
- 22年5月、再度CSKAソフィアの監督に就任。
- 22年12月、クラブ経営陣との意見の相違により監督を辞任。
- 23年3月、ヘバル・パザルジクの監督に就任。
- 国際Aマッチ通算63試合に出場(12ゴール)。